イベント

ガンダム白熱のeスポーツGGGPとRAGEコラボ開催2025年11月予定

概要

2018年に始まったガンダムのeスポーツイベント“GUNDAM GAME GRAND PRIX(GGGP)”は、賞金制大会を中心に開催され、今回は第7回を迎える。今回の目玉は、日本最大級のeスポーツイベント“RAGE”とのコラボで、2025年11月に東京のベルサール秋葉原で開催予定だ。創通の田村烈氏や、サイバーエージェントの大友真吾氏などの関係者が意気込みや狙いについて語った。大会の最大の特徴は、2ヵ月に及ぶ大規模なイベント化と、2026年には賞金総額1000万円を見込む展望だ。eスポーツはコロナ禍を通じて配信による浸透と裾野拡大が進み、国内外での盛り上がりを見せている。ゲーム制作側も“対戦の熱気”を伝える重要性を認識し、長年の開催意義を持続させている。コラボの経緯は、GGGP側の提案から始まり、RAGEは国民的IPのガンダムとコラボできることに強い関心を示した。両側は、eスポーツの普及と競技シーンの発展、また参加者や観客の体験を重視し、長期的な継続と海外展開も視野に入れている。大会には、国内トップチーム4チームの参加や、初心者も楽しめる新システム導入など、新たな試みも盛り込まれ、競技タイトルの選定にもこだわりがある。今後の展望としては、賞金やタイトルの拡充、海外展開、オリジナルタイトルの開発など、多角的な挑戦を計画。関係者は、ガンダムIPが幅広い層に愛される理由や、eスポーツのライブ感・感情の動きを次世代に伝える意義について語り、さらなる盛り上がりと発展に期待を寄せている。

ポイント

  1. 2018年から継続するGGGPは、今回2ヵ月開催の大規模イベントに成長。2025年賞金総額は1000万円を予定。
  2. RAGEとのコラボにより、国内外のeスポーツ盛り上がりとガンダムIPの海外展開推進を目指している。
  3. トップチームやストリーマー参加を通じ、新規層拡大とeスポーツ文化の浸透を狙った多角的な展開を展開中。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『ファミ通』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『ファミ通』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際の参考にしていただけれ...