スポンサーリンク
Contents
スポンサーリンク
概要
CD PROJEKTグループは2025年上半期の決算報告を公表し、注目すべきデータとしてニンテンドースイッチ2版『サイバーパンク2077』の売上状況を明らかにしました。
このタイトルはスイッチ2のローンチに合わせて発売され、サードパーティ製としては上位の売上を記録しています。
特に、Joy-Conのモーション操作やマウスとして使える機能を活用したゲームプレイが高く評価されている点が特徴です。
また、2025年6月時点でスイッチ2版の70%以上がパッケージ版を選択しており、64GBのゲームカートリッジに収録された形式が物理パッケージの魅力を高めています。
この形式はプレイヤーにとって“プラグ・アンド・プレイ”の体験を提供し、パッケージ販売の優位性を示しています。
長期的にはダウンロード版の割合も増加していくと予測されており、さらに7月にはPSのゲームカタログへの追加やMac版のリリースで販売・プレイの幅が広がっています。
決算報告では、『ウィッチャー4』のデモ動画やコミュニティの反響も紹介され、今後の開発の原動力となることが述べられています。
また、『サイバーパンク2077』のDLC「仮初めの自由」が販売累計1,000万本を突破したほか、『ウィッチャー3 ワイルドハント』の累計販売数が6,000万本を超えるなど、数々の記録達成も伝えられています。
ポイント
- 『サイバーパンク2077』のスイッチ2版はパッケージ版が75%占め、全体売上の約70%以上を占める。
- スイッチ2の特徴を活かしたゲーム体験とカートリッジ形式により、プラグ・アンド・プレイの魅力を提供。長期的にはダウンロード版も増加予想。
- 『ウィッチャー4』や『サイバーパンク2077』のDLC販売、記録的な売上が上半期のハイライトとして紹介されている。
詳しい記事の内容はこちらから
参照元について

『GameBusiness.jp』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『GameBusiness.jp』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。
記事を読む際...
スポンサーリンク
スポンサーリンク