最新ニュース

パールアビス新作『紅の砂漠』2026年発売、戦闘と美麗グラフィックが魅力

概要

2025年8月から24日にかけてドイツ・ケルンで開催される欧州最大規模のゲームイベント“gamescom2025”では、Pearl Abyssの新作『紅の砂漠』の最新デモが出展された。本作は、黒い砂漠の制作陣が手掛けるオープンワールドアクション・アドベンチャーゲームで、舞台は美と残酷さが入り混じる大陸ファイウェル。プレイステーション5やXbox Series X|S、Steam、Mac向けに2026年第1四半期に発売予定。デモは6月の“Summer Game Fest 2025”で出展された内容をブラッシュアップしたもので、序盤のクエストやストーリーの一部が体験できた。グラフィックの美麗さにまず驚かされ、パールアビス独自の「BlackSpace Engine」によるファイウェルの風景は広大な草原や花々の彩りが鮮やかで、処理も安定しており、水や光の反射表現も高水準だった。戦闘は剣や弓、ジャンプ、回避など多彩なアクションを駆使し、ボタン操作や武器の切り替え、属性付与など複雑な動作が可能だ。一例として旗を立ててポイントを運ぶギミックや、「Artillery Whistling Arrows」による敵殲滅、巨大な大砲やミニマップの情報を駆使した戦場戦術も披露された。戦闘は複数の敵やボスに対しても迫力があり、攻略にはタイミングやアクションの駆使が求められる。特にボス戦は、ガードや回避の“ジャスト”技を決めてダメージを与え、攻撃ゲージを溜めて大ダメージを狙うことが戦略的だった。全体として、アクションの手応えやグラフィックは良好で、探索やアドベンチャー要素も気になる内容だった。ただしロックオン操作にやや難点があり、改善の余地があるとのことだった。

ポイント

  1. 美麗なグラフィックと反射表現を備え、大規模な世界を安定して描画できる。
  2. 多彩なアクションや武器切り替え、属性付与など高度な戦闘操作が楽しめる。
  3. 戦場やボス戦での緊迫した戦闘体験と探索・アドベンチャー要素も充実している。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『ファミ通App』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『ファミ通App』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際の参考にしていた...