最新ニュース

レトロシンプルな弾幕シューティングZENVADERがSteamで登場

概要

レトログラフィックのローグライト弾幕シューティングゲーム『ZENVADER』が、ゲーム翻訳者の伊東龍によって7月24日にSteamでリリースされた。
本作は、インベーダーやブロック崩しに着想を得た、シンプルな面白さを再現した作品で、8ビット風のミニマルなグラフィックと現代的なローグライトや弾幕要素を融合させている。
プレイヤーは地球侵略を続けるエイリアンを倒すために、「バトルユニット」に乗り込み、4種類のユニットを使い分けながら戦う。
ユニットは最初のファイターから、防御重視のバンディット、誘導ミサイルのビショップ、パイロット向けのトリッキーなニンジャまで多彩で、それぞれの性能による戦略的プレイが求められる。
エイリアンが落とすオーブを集めると攻撃や防御などのパワーアップが可能で、一定時間内にウェーブをクリアすればボーナスカードを得られ、状況に応じて強化を選択する楽しさがある。
また、コインによるリロールや、「スペースハンガー」機能によるユニットやパラメータの長期強化もあり、ゲームオーバーを経験しつつも繰り返しプレイして強くなる設計となっている。
ゲームモードは、エイリアンの王と戦う「キャンペーン」と、敵も自機も強化され続ける「ZEN」があり、いずれもタイムを競う要素を持つ。
基本的なスペックはWindows 10以上で動作し、価格は300円と手頃だ。

ポイント

  1. 『ZENVADER』は8ビット調のレトロ風弾幕シューティングゲームで、ローグライト要素を搭載している。
  2. プレイヤーは4種類のバトルユニットでエイリアンと戦い、パワーアップと強化が可能。
  3. 2つのモード(キャンペーンとZEN)で反復プレイしながら成長とタイム記録を目指すゲーム設計。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『ファミ通』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『ファミ通』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際の参考にしていただけれ...