スポンサーリンク
Contents
スポンサーリンク
概要
日本マイクロソフトの村山功氏は、インディーゲーム開発者向けの講演で、MicrosoftストアやXboxのゲームプレイ環境について説明した。彼は、ストアがPCやXboxシリーズX|Sなど4世代のゲームを横並びで提供し、後方互換性により広範囲なプレイヤー層にゲームを届けられる点を強調した。また、クラウドゲーミングの利便性にも言及し、Azureを活用したXboxのゲームがほぼ遅延なしでプレイ可能であることを紹介。これにより、ゲームはPCやスマートデバイスにも簡単に展開できるようになった。
さらに、インディー開発者がXboxでゲームをリリースするためのID@Xboxプログラムについて説明。参加者は審査を通過するだけでゲームをリリースでき、開発者はプロモーションや展示の機会も得られると話した。また、Game Passにゲームを加えるための選考プロセスについても触れ、世界中のプレイヤーにゲームを届けるためのチャンスを提供している。
ポイント
- Xboxは統合ストアとクラウド技術で幅広いデバイスに対応
- ID@Xboxは低コスト・多言語支援付きで世界配信が可能
- Game Pass登録で作品発見・認知・プレイ促進が期待できる
詳しい記事の内容はこちらから
参照元について

『4Gamer.net』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『4Gamer.net』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。
記事を読む際の参考にし...
スポンサーリンク
スポンサーリンク