最新ニュース

ユービーアイソフトがテンセント投資で三大IPの開発特化子会社を設立へ

概要

ユービーアイソフトは、テンセントの出資を受けて『アサシン クリード』『ファークライ』『レインボーシックス』に特化した新しい子会社を設立すると発表しました。

テンセントからの出資金は約1890億円で、子会社はこれらのフランチャイズの開発を担当します。子会社の詳細は明らかにされていませんが、長期的に多様なプラットフォームに対応したゲームエコシステムの構築を目指しています。

具体的には、シングルプレイ体験の向上やマルチプレイの拡充、「基本プレイ無料」モデルの導入などが計画されています。さらに、ストUDIOもモントリオール、ケベック、バルセロナなどから移管されます。

テンセントは25%の株式を取得しますが、運営はユービーアイソフトが主導します。ユービーアイソフトは同時に『ゴーストリコン』や『ディビジョン』などの他のフランチャイズの開発にも注力する方針です。

今回の出資は近年の株価低下を受けてのもので、テンセントはユービーアイソフトの約9.7%の株式を既に保有しています。取引は2025年内に完了する見込みで、両社の分業体制が今後のゲーム開発に与える影響に注目です。

ポイント

  1. ユービーアイソフトがテンセント出資の新子会社を設立し、3つのIPに特化。
  2. テンセントは約1890億円を出資し、株式の25%を取得するが運営はユービーアイが主導。
  3. ユービーアイは他のフランチャイズや新規IP開発に注力し、分業体制を強化。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『GameBusiness.jp』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『GameBusiness.jp』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際...