テクノロジー

全国約3万カ所でNFTを集める新「おでかけ体験」が2025年にスタート!

概要

株式会社ロイヤリティ マーケティング(LM)とジオフラ株式会社は、2025年3月27日から全国約3万カ所のチェックインスポットでNFTを集める「おでかけ体験」を開始します。

このサービスは、LMが運営するWeb3プラットフォーム「MUGEN Portal」とジオフラのエンタメアプリ「プラリー」を活用しています。

ユーザーは「プラリー」アプリを通じて、全国各地でNFTを収集でき、NFTは「Ponta」キャラクターをモチーフにした6種類が提供され、その中にはシークレットデザインも含まれています。

サービス開始から9月30日まで、NFTを50点以上集めたユーザーに毎月抽選で10万円相当の純金カードを進呈し、さらにNFTを1点以上集めたユーザーには2,000Pontaポイントを10名に配布する企画もあります。

この取り組みは、2023年12月に締結された資本業務提携を基盤としており、地域の人の流れを創出する「OMOエンターテインメント」を目指しています。

今後、LMは「Pontaコレクション」を拡充し、NFTデザインのコラボレーションも検討しています。

NFTを活用することで、ユーザーは外出時の楽しさとお得感を体験し、地域経済の活性化にも寄与することが期待されています。

ポイント

  1. LMとジオフラが2025年3月27日からNFT収集の新サービスを開始。
  2. ユーザーは「プラリー」アプリで全国のチェックインスポットでNFTを集める。
  3. 特典として、NFT収集者に毎月抽選で純金カードやPontaポイントを提供。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『GameBusiness.jp』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『GameBusiness.jp』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際...