最新ニュース

フライヤー、AIStep子会社化で生成AI人材育成事業を拡大へ

概要

株式会社フライヤーは2025年8月15日に開催した取締役会で、AIStepの株式を取得し、連結子会社化することを決議しました。AIStepはAIワーカー養成講座『AIStep』を開発・提供しており、未経験者が最短1か月で副業やフリーランスとしてデビューできるプログラムを展開しています。研修とコーチングを組み合わせ、案件獲得から実施までを支援するサービスとして注目されています。2023年9月設立のAIStepは、2024年9月期に売上約3412万円、営業利益792万円と順調に成長しており、2025年9月期には売上高が前年の2~3倍に拡大し、利益も大きく増加する見込みです。取得価額は約2億400万円です。フライヤーは【あらゆる「人」と「組織」の成長と可能性開花】をビジョンに掲げ、主に本の要約サービスや人材育成事業を展開しています。AIStep子会社化により、生成AI技術を活用した人材育成と自己研鑽サービスの拡充を図ります。急速拡大する生成AI市場に対応し、AIStepのAI研修を用いて個人向けには126万人の会員基盤を活かした研修や、法人には「flier business」などの顧客ネットワークを通じて生成AI研修を提供し、業務効率化や新規事業創出を支援します。AIStepの本社は東京都港区北青山、代表の出原潤也氏、資本金は50万円で、2023年9月設立。株式取得は2025年9月1日に実行され、2026年2月期第3四半期から損益を連結反映予定です。

ポイント

  1. フライヤーは2025年8月にAIStepの株式を取得し、連結子会社化を決議した。
  2. AIStepは未経験者向けAI育成プログラムを提供し、売上・利益ともに順調に成長している。
  3. フライヤーは生成AI市場に対応し、AIStepの技術を活用した人材育成サービスを拡充する計画だ。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『GameBusiness.jp』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『GameBusiness.jp』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際...