テクノロジー

「JAPANNEXTの新型ゲーマー向け液晶ディスプレイ、27インチと23.8インチの違いとは」

概要

JAPANNEXTは、ゲーマー向けの新型液晶ディスプレイ「JN-IPS27G120U-C6」と「JN-IPS238G200F2」を発売した。
「JN-IPS27G120U-C6」は27インチ、3840×2160ドットの解像度、120Hzの垂直最大リフレッシュレートを誇るIPSパネルを搭載。中間調応答速度は8msで、Adaptive-Sync技術に対応。映像入力にはHDMI 2.1×2、DisplayPort1.4×1、USB Type-C(最大65WのPower Delivery対応)×1があり、PC切換器機能も搭載。
「JN-IPS238G200F2」は23.8インチ、1920×1080ドットの解像度、200Hzのリフレッシュレートを持つIPSパネルを搭載し、1msの応答速度が特徴。映像入力はHDMI 2.0×2、DisplayPort1.4×1。両モデルとも、ディスプレイ同期技術とHDR表示に対応しており、ゲーム環境に最適化されている。

ポイント

  1. 27インチのJN-IPS27G120U-C6は、3840×2160ドットの解像度と120Hzのリフレッシュレートを誇る。
  2. 23.8インチのJN-IPS238G200F2は、1920×1080ドットの解像度と200Hzの高速リフレッシュレートを提供。
  3. 両モデルともAdaptive-Syncに対応し、USB Type-Cポートを利用したノートPC接続と電源供給が可能。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『4Gamer.net』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『4Gamer.net』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際の参考にし...