スポンサーリンク
Contents
スポンサーリンク
概要
『天外魔境III NAMIDA』は、2005年4月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売され、20周年を迎えました。
このRPGは、ハドソン(現KONAMI)からリリースされた『天外魔境』シリーズの第3弾です。
もともとはPCエンジン SUPER CD-ROM2用に開発されていましたが、様々な事情で発売プラットフォームが変更され、最終的には発売中止となりました。
しかし、数年後にプロジェクトが復活し、スタッフの変更を経て新たに開発が再スタートしました。
その後も発売延期やゲームキューブ版の中止がありましたが、最終的にPS2用タイトルとして完成しました。
ファンにとっては、長年の夢が実現した瞬間と言えるでしょう。
物語の舞台は、ジパングの西方に位置する“九洲(つくす)”です。
プレイヤーは、幼少期に浜辺に打ち上げられ記憶を失った少年“ナミダ”を操作します。
ナミダは、命を救った少女“壱与(いちよ)”と共に育てられます。
17歳になったナミダは、壱与と共に神鏡を祀る儀式に参加しますが、村の若者の妨害で神鏡が割れ、邪悪な存在“アミ”が解き放たれます。
壱与がさらわれたことで、ナミダは彼女を救うために冒険の旅に出るというのが本作のプロローグです。
ポイント
- 『天外魔境III NAMIDA』はPS2用のRPGで、20周年を迎えた。
- 発売は当初のプラットフォーム変更を経て、最終的にPS2で実現した。
- 物語は、記憶を失った少年ナミダが冒険する内容で始まる。
詳しい記事の内容はこちらから
参照元について

『ファミ通』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『ファミ通』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。
記事を読む際の参考にしていただけれ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク