スポンサーリンク
Contents
スポンサーリンク
概要
『モンスターハンターワイルズ』(PS5)が2025年3月の月間ソフト売上ランキングで首位を獲得し、77.6万本を販売。
PS5タイトルとして歴代最高の売り上げを記録し、発売1ヵ月で全世界1000万本を突破した。
ハード市場ではPS5が約2年ぶりに月間売上トップとなり、21.8万台を販売。
『モンハン』同梱版やキャンペーンの効果が影響した。
ソフト2位は『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』(Switch)、3位は『遊戯王 アーリーデイズコレクション』(Switch)がランクイン。
メーカー別売上はカプコンが80.2万本で1位、任天堂が40.3万本で2位となった。
Nintendo Switch 2が2025年6月発売予定で市場の注目が集まっており、4月には体験会も開催される。
今後のゲーム市場の盛り上がりが期待される。
ポイント
- 『モンスターハンターワイルズ』が776,395本を売上げ、PS5歴代最高記録を達成。
- プレイステーション5が218,300台を販売し、約2年ぶりにハード市場で首位に。
- 新作ソフトが上位を占め、Nintendo Switch 2の発売が注目を集めている。
詳しい記事の内容はこちらから
参照元について

『ファミ通』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『ファミ通』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。
記事を読む際の参考にしていただけれ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク