最新ニュース

ニンテンドースイッチ2の出荷予測が1,700万台から1,500万台に下方修正、ハードのスピードは依然最速

概要

米国のゲーム業界リサーチ企業DFC Intelligenceは、ニンテンドースイッチ2の2025年末までの出荷台数予測を1,700万台から1,500万台に下方修正したと報じられています。

この修正は、トランプ大統領の関税措置による影響で、アメリカやカナダでの予約が延期されるなど、ゲーム業界に強い影響を及ぼしています。

DFC Intelligenceは、関税による価格上昇の可能性を指摘し、任天堂が製造規模を縮小する可能性があると述べています。

価格が大幅に上昇した場合、多くの購入希望者が購入を控える可能性が高いとも警告しています。

それでも、下方修正された1,500万台という数値は、過去のゲームハードにおいて最速の出荷ペースであることに変わりはありません。

例えば、2017年に発売されたニンテンドースイッチは同年末までに1,000万台、2020年に発売されたPS5も2021年7月に1,000万台に達しました。

このように、ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日の発売予定で、約半年で1,500万台出荷という見通しはゲームハード史上最速のペースといえます。

世界情勢が不透明な中、DFC Intelligenceの予測が現実となるか注目されます。

ポイント

  1. DFCがスイッチ2の出荷予測を1,700万台→1,500万台に下方修正。関税影響で価格上昇や需要減を懸念。
  2. 修正後も1,500万台はゲームハード史上最速ペース。スイッチ/PS5の実績と比較しても突出した数値。
  3. 米国関税措置で予約延期が発生。価格変動リスクが販売戦略に影響を与える可能性が指摘されている。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『GameBusiness.jp』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『GameBusiness.jp』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際...