最新ニュース

『運命のトリガー』家庭用ゲーム機版が2026年にアーリーアクセス開始、最新トレーラー公開

概要

Saroasis Studiosが開発する新作バトルロイヤル『運命のトリガー』は、PlayStation State of Playで新トレーラーを公開し、家庭用ゲーム機版の正式リリースと、2026年に予定されるPC版アーリーアクセス開始を発表しました。家庭用ゲーム機版は、操作性を重視したUIの全面再構築や、DualSenseの機能に対応予定です。クロスプラットフォーム対応で、PCと家庭用ゲーム機間でデータ共有やクロスプレイが可能となります。

新アウェイクナー「ファリー」と「タタ&ビビ」が登場し、それぞれ異なる戦闘スタイルを持つキャラクターとして紹介されています。また、2km×2kmの広大な戦闘エリア「ブライトフロント」が新マップとして追加され、異なる戦術を求められる複数のエリアがあります。

さらに、新モードのティザー映像が公開され、今後バトルロイヤル以外の戦闘スタイルも融合予定です。『運命のトリガー』は銃と異能を駆使するヒーローバトルロイヤルゲームで、プレイヤーは浮遊島で戦いながら陰謀に巻き込まれていきます。

ポイント

  1. 家庭用ゲーム機版『運命のトリガー』は2026年にアーリーアクセスを開始、UIや操作性が改善。
  2. PC・家庭用ゲーム機間でクロスプレイが可能、アカウントやデータは共有。
  3. 新マップ「ブライトフロント」で多彩な戦術と戦闘が展開される。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『AppMedia』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『AppMedia』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際の参考にしてい...