スポンサーリンク
Contents
スポンサーリンク
概要
Micron Technologyは、2025年2月18日にPCIe 5.0インタフェース対応のM.2 SSD「4600 SSD」を発表しました。
このSSDは、記憶容量が4TB、2TB、1TB、512GBの4種類から選べます。
価格や発売時期は未発表ですが、PCメーカー向けのサンプル出荷は始まっています。
4600 SSDの最大の特徴は、シーケンシャルリード速度が最大14.5GB/s、シーケンシャルライト速度が最大12GB/sという驚異的な速度です。
これは、従来のPCIe 4.0 x4インタフェース対応SSDの2倍の性能を誇ります。
Micronは、特にゲーマーに向けてこのSSDの利点を強調しており、AIによるリアルタイムコンテンツ生成に最適だとしています。
また、Micron独自の新世代フラッシュメモリチップ「Micron G9 TLC NAND」を採用し、最大4TBの容量を実現しています。
現在、100GBを超えるゲームが増えているため、4TBの選択肢が増えることはユーザーにとって嬉しいニュースです。
ただし、PCIe 5.0対応のマザーボードが必要ですが、最新のAMDやIntelのCPUはこれに対応しています。
新しいPCを自作したい人にとって、4600 SSDは魅力的な選択肢となるでしょう。
ポイント
- Micronが発表した4600 SSDは、PCIe 5.0対応のM.2 SSDである。
- 最大14.5GB/sの読み出し速度と12GB/sの書き込み速度を実現。
- 4TBの大容量モデルを含むラインナップで、ゲーマーに最適。
詳しい記事の内容はこちらから
参照元について

『4Gamer.net』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『4Gamer.net』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。
記事を読む際の参考にし...
スポンサーリンク
スポンサーリンク