最新ニュース

Sucker Punchのシニア開発者の暴言投稿が波紋、ゴースト・オブ・ヨウテイ開発は今後どうなる

概要

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』を開発中のSucker Punch Productions所属のシニア開発者ドリュー・ハリソン氏が、射殺された保守派の政治活動家チャーリー・カーク氏の死を嘲笑する投稿を行い、波紋が広がっている。

Bluesky上の投稿で「犯人の名前がマリオだといいな。そうすればルイージは兄が味方だとわかるからね」と書いたとされ、批判を集めた。

以降も反響を示す投稿を続け、雇用主への通報を示唆する発言や72件の不在着信のスクショを公開している。

また「反ファシズムのために10年間勤めた夢の仕事を失っても、私は100倍強くやり直す」といった自己正当化の投稿もあった。

コミック業界では、カーク氏の死を嘲笑した脚本家がDCのシリーズを打ち切られた事例があり、今後の影響が懸念されている。

現時点でSucker Punchとソニーは公式声明を出しておらず、今後の対応が注視される。

ポイント

  1. Sucker Punchのシニア・キャラアーティストがBlueskyでカーク射殺を嘲笑する投稿をし波紋を呼んだ。
  2. 雇用主へ通報を示唆し、銃規制を訴える投稿も反響を呼ぶ。
  3. 業界の類例と合わせ今後の作品へ影響が懸念され、ソニーは正式表明なし。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『GameBusiness.jp』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『GameBusiness.jp』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際...