レビュー

マルチ対応の深層探索穴掘りゲーム『Keep Digging』2025年9月上旬発売

概要

インディーゲーム開発チームのワイルドドッグは、2025年9月上旬発売予定のマルチ対応3D穴掘りゲーム『Keep Digging』を発表し、Steamストアページも公開した。本作は最大8人のプレイヤーが協力して地下1000mを目指し、鉱石や財宝を探索しながら装備を強化していくシンプルな掘削ゲームである。戦闘やステルス要素はなく、純粋に掘ることと探索、装備のアップグレードに集中できるのが特徴だ。広大な地下世界にはダンジョンや隠された宝物が点在し、オフライン時でもNPCが鉱石を採掘してくれるユニークなシステムも搭載されている。プレイヤーは最大10層、深さ1000mの地下を掘り進め、装備は最大Lv.20まで強化可能だ。クマやシャベル、ピッケル、ダイナマイト、ワイヤーロープといった道具を駆使し、資金を稼いでテクノロジーや装備をアップグレードできる。最大8人のマルチプレイに対応し、シングルプレイからアイテムや所持金の引き継ぎも可能だ。キャラクターは服装・体型のカスタマイズやエモート、スキン選択ができ、プレイアブルキャラには人間とチンパンジーも含まれる。プレイヤーは未知の地下世界を無限に探索でき、NPCや秘密のテクノロジーも用意されている。開発チームは埼玉を拠点とし、プレイヤーフレンドリーなゲーム作りに重きを置いている。』

ポイント

  1. ‘Keep Digging’は最大8人で協力しながら地下1000mを掘り進めるマルチ対応3D穴掘りゲーム。
  2. 装備やテクノロジーのアップグレード、隠し要素が豊富で探索と収集を重視した内容。
  3. 2025年9月上旬発売予定、Steamストアページやプレイヤーフレンドリーな特徴も紹介されている。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について